インペリアル・ドーター 今日のカード

ゴールデンビーストテイマーもそうだけど、何でRでも拘束解除コスト必要なの?
しかも解除コスト重いし。
自分のRがいなければ、とんでもない攻撃力もたせられるけど、Rいないってことは支援も付けられないよ。
簡単に防がれちゃうよ。
Rいないからこいつの攻撃防がれたら終了だし。
こいつ真面目に使うなら、相性の良いハイスピードブラッキー入れて、ライド事故は覚悟の上で10kシールドぶち込みまくるデッキになるかな?
ユニットはこいつしか出さないので、G1と2はライド要員でしかないからね。
G3 5枚
インペイリアルドーター4
ヴァンピーア1
G2 8枚
半月ツクヨミ4
ハイスピードブラッキー4
G1 8~12枚
三日月ツクヨミ4
しょこら4
ダークキャットorジェミニorばにらorミスミスト0~4
G0 25~29枚
一拍子1
クリティカル8
ドロー4
ヒール4
ぎろ系8~12
勝てる気がしないね。
ばにら入れるなら一拍子4に。
ところで、一拍子系の連携ライドとフルバウ系の連携ライドってどっちがライド事故の確率低いの?
フルバウ系の方がライド事故率低いなら、ツクヨミ系外してギラファかアンバー入れるのもあり。しょこらの弾なくなるけどな。またその場合ヴァンピーアは解雇。
ちなみに5弾で13kVが来るとこいつは完全に終了するので、この紙束の寿命は1ヶ月しかない。
スポンサーサイト