fc2ブログ

格闘枠

俺がパーティを組むと、こんな形なることが多いです。

使いたいポケモン
水タイプ(スイクンorブルンゲル)
鋼タイプ(メタグロスorナットレイ)
格闘タイプ
格闘対策
何か


俺は、ライコウパとユキノオーパとニョロトノパを持ってるんだけど、みんなこの形ですね。
意識したわけではないけど、こうなった。

基本的に他の人も構築はこんな感じだと思う。


で、今回はその格闘枠についての話。

俺は今作の格闘ポケモンはあまり好きじゃありません。理由はどいつもこいつも不安定だから。

でも格闘ポケモンは入れてないと困ることが多いので、嫌だけど、入れるみたいな感じですね。

とりあえず、代表的な格闘ポケモンの何が嫌かを書こうと思います。





テラキオン

ストーンエッジの命中率。これに尽きる。

例えば、死に出しから、剣舞積んで無双開始!みたいな時は、ストーンエッジを絶対に当てなければなりません。
インファイトだけで押し切れるなら、それがベストなんですが、テラキオンを見て相手がそんな選出をしてくる訳が無い。
この状況のストーンエッジは、絶対に打たなければならず、当てなければなりません。ストーンエッジを外せば、テラキオンは死にます。

テラキオンはストーンエッジを打たなければならない機会が多く、ストーンエッジを外したら死という状況も少なくないです。

例えば、ナットレイ+ブルンゲルみたいな構築のテラキオンはウルガモスやシャンデラにストーエッジを外してはいけません。外したら、詰みが見えます。

格闘枠にテラキオンを採用するということは、ストーンエッジで倒したい相手がいるから、テラキオン採用ってことが俺は多いです。
他の格闘よりもサンダーに強いからテラキオン採用みたいな形だったら、サンダー相手にストーンエッジを外すことは許されません。この理由でテラキオン採用してるということは他の面子がサンダーに薄いということなので。

まぁでもストーンエッジさえ外さなければ、本当に頼りになるポケモンです。

あと俺の構築の仕方だと、ユキノオーに強くないってとこもマイナスです。




ヘラクロス

まず、スカーフじゃないと選出しにくい事。
そしてこだわり系のアイテム持たせてると、ブルンゲルが厳しい事。

メガホーンの命中も気になりますが、テラキオン程深刻では無いので、まぁ良しとします。(よくないけど)

とにかく、ヘラクロスはブルンゲルの存在が気になります。

何かの対策にヘラクロスを入れても、相手にブルンゲルが居るだけで、対策として機能しなくなるなんて事は、よくあります。

例えば、前晒したニョロトノパがそれに該当しますね。

拘りヘラクロスでブルンゲルを対策するには、毒やシャドークロー等のリスクのある1点読みをしなければなりません。しかもそれらをした所で、倒せるわけではありません。

珠もちで対策したとしても、ブルンゲルの自己再生、オボンの実、呪われボディーの存在を考えると、勝算は高くないです。

つまりブルンゲルが嫌だから、ヘラクロス採用が嫌だってことす。
ヘラクロスはブルンゲルさえいなければ、最強クラスのポケモンだと思ってます。




キノガッサ

キノガッサは種族値だけ見ると、鈍足かつ低耐久です。
技の威力の低さと耐久と素早さに努力値を割きたいので、火力も高くなく、タイプの関係上、攻撃範囲も狭いです。

つまり先手を取ってキノコの胞子で眠らせる必要があるポケモンで、相手の選出を読み間違えたら、置物になりかねないっていう、扱いの難しさです。

ただ、相手を眠らせて、身代わりを残せたのなら、本当に強いポケモンです。

あと、根本的な問題なのですが、こいつを格闘タイプって感じじゃないんですよね。
キノガッサの仕事は、こちらが求めてる格闘枠の仕事じゃないって感じで。まぁ相手を相手を倒せれば、それで問題ないんですけど。

まぁつまり、キノガッサは難しいから嫌だってこと。




ズルズキン

積まないと火力があまりにも残念な事と、鈍足で格闘に弱い事。零度スイクン、キノガッサの起点にされる事。

相手を突破するのに時間が掛かるポケモンなので、急所で乙なんてことは、ズルズキンを使う上では、避けて通れないですね。

とは言え、俺の構築の仕方だと、ズルズキンがちょうど穴埋めに良かったりするので、採用したくなる事は多いですね。

実際に採用した事は、まだ一度もありませんが。



コバルオン・ビリジオン

種族値の配分がゴミ。

コバルオン使ったことあるけど、使いにくかった。



ゴジョンド

格闘技が飛び膝蹴りなので、守る持ちやゴーストが恐くて使えない。
格闘技打ちたい相手って守る持ち多いし。

ていうか何でゴジョンド使ってる人はこちらに、ブルンゲルやグロスが居るのに、平気で初手猫だましとかしてくるの?
つか何で、ブルンゲル居るのに選出するのwww



チャーレム

ゴジョンドと同じ理由で飛び膝蹴りは使いたくない。



ゴウカザル・バシャーモ・カイリキー・エルレイド

正直あまり強いと思えない。

だから考えたことも無いw

でも相手にするとウザイ連中。






なんか最後の方適当だけど、こんな感じかな。

まとめると、ストーンエッジの命中を100%にするか、ブルンゲルの存在を抹消してください^p^
スポンサーサイト



テーマ : ポケモン
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

ftgdjqo@gmail.com

カルバン

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます。


ビリジオンはナットレイの宿り木無効に出来て、起点に剣舞積めて、後続のブルンゲルまで倒せる点を非常に高く評価しています。
種族値はテラキオンと同じとまではいかなくとも、こうげき129は欲しかったですね。



>火炎放射でなくて大文字持たせるのと同じで、確定数と引き換えの運要素ですし

そうですね。仕方の無いことなのですが、岩技の嫌なところは命中重視で岩雪崩採用しても、こっちも外れるってことですねw
命中重視の打ち落とすテラキオンを使うしかない^p^

初コメです☆
ビリジオンさんはナットゲル他あれこれ見れて便利なので愛用しています。

エッジ命中は同感ですが、仕様ですから仕方ないですね

火炎放射でなくて大文字持たせるのと同じで、確定数と引き換えの運要素ですし
twitter
プロフィール

ホモゲイ

Author:ホモゲイ
プレメモ、ヴァンガード、ホモ


【掲載内容】当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、
ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

最新コメント
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR