アマガミSS+ plus先行公開カードまとめ
01-001 絢辻 詞

相手の妨害を制限する効果を持ってるので、AP/DPの高いキャラの妨害を防ぎつつ、アプローチでポイントを与えやすくなります。
01-015 七咲 逢

ヒロインにはSRのキャラが1種類ずつ用意されていて、どれもデッキの中心になるカードとなっています。 このカードは、アプローチに参加すると手札を増やせます。毎ターンアプローチできるように、自身のテキストでAP/DPを上げて退場させないようにすることでゲームを有利に進めることができるでしょう。
01-016 七咲 逢

「七咲 逢」はカードを引く効果が多く、活動状態にする効果は起動しやすいでしょう。AP/DP上昇テキストもターン開始時に2枚引いているので+20/+20上昇させることができます。
01-030 棚町 薫

「棚町 薫」を1枚登場させるだけで、AP/DPが大幅に上昇しつつ、2回アプローチを行えるようになるため非常に強力です。 「棚町 薫」のデッキでは、アプローチを主にするキャラとして必ずデッキに入れておきたいカードになっています。
01-034 棚町 薫

手札を減らさずに、展開できるキャラです。デッキの上から7枚を見ることができるため強力な効果を持ったキャラを探す役目も持っています。 このような効果を持ったカードが、各ヒロインごとに収録されています。
01-045 桜井 梨穂子

ポイントを与えた場合のテキストは非常に強力です。 使用型テキストは、手札入れ替えとしての役割も持っていますが、ST専用カードの「桜井 梨穂子」のような使用コストの値を参照すると相性が良い効果になっています。
01-046 桜井 梨穂子

「桜井 梨穂子」を相手のキャラに妨害されにくいキャラにしてくれます。相手の使用コストの値が揃っている場合は絶大な効果を発揮するでしょう。
01-060 中多 紗江

ポイントにカードが置かれるのは、相手によってポイントを与えられた場合がほとんどですが、「中多 紗江」には、自分のポイント置き場と手札を入れ替えるカードが収録されていますので、それらのカードを使うことで高いDPでアプローチや妨害に参加することができるでしょう。
01-074 橘 純一

次のキャラを使用コスト-4することで、4ソース分のキャラとして使うことができます。ポイントを受けるとデッキの下に移るので、何度も登場させることができます。
01-078 森島 はるか

自分の「森島 はるか」がアプローチで退場してもキャラを減らさず済むので、どんどんアプローチに参加させましょう。
01-079 森島 はるか

『アマガミSS+plus』のST専用カードが持つ効果には、組み合わせなくても強力で、どのデッキに入れても活躍できるカードが多くなっています。 「森島 はるか」は、アプローチ時にAP/DPを上げることができます。
01-107 忘れられない思い出

使用コストの値が0という低い使用コストで、アプローチフェイズ中に+20/+20できるため非常に強力なイベントカードです。 手札にあれば、アプローチも妨害も積極的に行うことができるようになるでしょう。
01-114 銀杏舞い散る坂

デッキからキャラを探すのと、捨て札置き場のキャラの回収を同時に行えるイベントカードです。 デッキの回転力を上げてくれるため4枚推奨カードです。このような効果を持ったカードも各ヒロインごとに収録されています。
01-122 アマガミSS+plus

本日から『アマガミSS+plus』の一日公開が開始となります。『アマガミSS+plus』では、各ヒロインごとにデッキが組めるようになっています。 今日のこのカードは、一人のヒロインを中心にデッキを組む際に必ず役に立ってくれるカードになってくれるでしょう。
BOX特典

相手の妨害を制限する効果を持ってるので、AP/DPの高いキャラの妨害を防ぎつつ、アプローチでポイントを与えやすくなります。
01-015 七咲 逢

ヒロインにはSRのキャラが1種類ずつ用意されていて、どれもデッキの中心になるカードとなっています。 このカードは、アプローチに参加すると手札を増やせます。毎ターンアプローチできるように、自身のテキストでAP/DPを上げて退場させないようにすることでゲームを有利に進めることができるでしょう。
01-016 七咲 逢

「七咲 逢」はカードを引く効果が多く、活動状態にする効果は起動しやすいでしょう。AP/DP上昇テキストもターン開始時に2枚引いているので+20/+20上昇させることができます。
01-030 棚町 薫

「棚町 薫」を1枚登場させるだけで、AP/DPが大幅に上昇しつつ、2回アプローチを行えるようになるため非常に強力です。 「棚町 薫」のデッキでは、アプローチを主にするキャラとして必ずデッキに入れておきたいカードになっています。
01-034 棚町 薫

手札を減らさずに、展開できるキャラです。デッキの上から7枚を見ることができるため強力な効果を持ったキャラを探す役目も持っています。 このような効果を持ったカードが、各ヒロインごとに収録されています。
01-045 桜井 梨穂子

ポイントを与えた場合のテキストは非常に強力です。 使用型テキストは、手札入れ替えとしての役割も持っていますが、ST専用カードの「桜井 梨穂子」のような使用コストの値を参照すると相性が良い効果になっています。
01-046 桜井 梨穂子

「桜井 梨穂子」を相手のキャラに妨害されにくいキャラにしてくれます。相手の使用コストの値が揃っている場合は絶大な効果を発揮するでしょう。
01-060 中多 紗江

ポイントにカードが置かれるのは、相手によってポイントを与えられた場合がほとんどですが、「中多 紗江」には、自分のポイント置き場と手札を入れ替えるカードが収録されていますので、それらのカードを使うことで高いDPでアプローチや妨害に参加することができるでしょう。
01-074 橘 純一

次のキャラを使用コスト-4することで、4ソース分のキャラとして使うことができます。ポイントを受けるとデッキの下に移るので、何度も登場させることができます。
01-078 森島 はるか

自分の「森島 はるか」がアプローチで退場してもキャラを減らさず済むので、どんどんアプローチに参加させましょう。
01-079 森島 はるか

『アマガミSS+plus』のST専用カードが持つ効果には、組み合わせなくても強力で、どのデッキに入れても活躍できるカードが多くなっています。 「森島 はるか」は、アプローチ時にAP/DPを上げることができます。
01-107 忘れられない思い出

使用コストの値が0という低い使用コストで、アプローチフェイズ中に+20/+20できるため非常に強力なイベントカードです。 手札にあれば、アプローチも妨害も積極的に行うことができるようになるでしょう。
01-114 銀杏舞い散る坂

デッキからキャラを探すのと、捨て札置き場のキャラの回収を同時に行えるイベントカードです。 デッキの回転力を上げてくれるため4枚推奨カードです。このような効果を持ったカードも各ヒロインごとに収録されています。
01-122 アマガミSS+plus

本日から『アマガミSS+plus』の一日公開が開始となります。『アマガミSS+plus』では、各ヒロインごとにデッキが組めるようになっています。 今日のこのカードは、一人のヒロインを中心にデッキを組む際に必ず役に立ってくれるカードになってくれるでしょう。
BOX特典

スポンサーサイト