やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。先行公開カードまとめ
公開されたカードをナンバー順にまとめ
キャラ名読み方
比企谷 八幡(ひきがや はちまん)
雪ノ下 雪乃(ゆきのした ゆきの)
由比ヶ浜 結衣(ゆいがはま ゆい)
平塚 静(ひらつか しずか)
戸塚 彩加(とつか さいか)
比企谷 小町(ひきがや こまち)
キャラ名読み方
比企谷 八幡(ひきがや はちまん)
雪ノ下 雪乃(ゆきのした ゆきの)
由比ヶ浜 結衣(ゆいがはま ゆい)
平塚 静(ひらつか しずか)
戸塚 彩加(とつか さいか)
比企谷 小町(ひきがや こまち)
01-001「雪ノ下 雪乃」

非常に強力な効果も持ったキャラなので、一度場に出したら退場しないように他のカードでサポートしながらアプローチに参加させましょう。
01-003「雪ノ下 雪乃」

使用コスト4以下のキャラなら活動状態でも手札に戻すことができる優秀なカードです。 「雪ノ下 雪乃」デッキならば、「雪ノ下 雪乃」を5枚以上並べるのも容易に達成できるでしょう。
01-005「雪ノ下 雪乃」

相手の動きに対応するのが得意な「雪ノ下 雪乃」デッキは、対応するためのカードを探してくる効果も優秀で、このカードのように状況にあったカードをデッキから探してくることもできます。
01-007ST限定?「雪ノ下 雪乃」

5月18~21日までは「雪ノ下 雪乃」デッキで使えるカードを紹介していきます。 相手の動きに対応しながらゲームを進めることができる「雪ノ下 雪乃」デッキは、このカードのように相手の妨害を制限することで、AP/DPが高いキャラや妨害時に効果を発揮するキャラに対応することができます。
01-008「雪ノ下 雪乃」

5月15~17日までは、『俺ガイル』のどのデッキにも使えるようなカードを紹介していきます。 このカードは、キャラを展開しつつ手札を充実させることができる優秀なキャラです。是非ともデッキに入れて欲しいカードになっています。
01-037「由比ヶ浜 結衣」

AP/DPを上昇させ高い数値でアプローチできる「由比ヶ浜 結衣」デッキで中心となるカードです。 状況によってはサポートエリアに出しても良いでしょう。
01-039「由比ヶ浜 結衣」

5月22~25日までは「由比ヶ浜 結衣」デッキで使えるカードを紹介していきます。 「由比ヶ浜 結衣」デッキは、捨て札置き場のカードを利用する効果が多いので、構築する際は、なるべく捨て札置き場のカードを増やせるようなカードを入れたデッキにしましょう。 このカードは、キャラを展開しつつ、「由比ヶ浜 結衣」が5枚以上いるという条件を満たしやすくすることができるので非常に使いやすく、「由比ヶ浜 結衣」デッキを組む上で必須カードと言えるでしょう。
01-041「由比ヶ浜 結衣」

01-043「由比ヶ浜 結衣」

スターター専用カードです。 APを上げることができるので、どんなキャラもアプローチに参加させやすくなるでしょう。自身が〔天然2〕を持っているので、使いやすいカードでしょう。
01-044「由比ヶ浜 結衣」

相手のキャラを退場させるともう一度アプローチに参加できるようにする優秀なキャラです。先日公開された01-008「雪ノ下 雪乃」は序盤の展開に、このカードは終盤の詰めと、この2枚のキャラは『俺ガイル』のデッキを組む上で非常に重要なカードになるでしょう。
01-063「由比ヶ浜 結衣&雪ノ下 雪乃」

どちらのキャラにも発生コスト3として扱えるキャラが収録されていますので、それらを使うことでスムーズにキャラを展開することができるでしょう。
01-064「戸塚 彩加」

「戸塚 彩加」は、どのデッキにも採用できるカードが多く収録されています。デッキの弱点がある場合、「戸塚 彩加」のカードはそれらの弱点を補ってくれるでしょう。
01-066「戸塚 彩加」

スターター専用カードです。 捨て札のキャラをデッキに戻すことでデッキの枚数を増やすことができるカードです。効果により実質DP60のキャラなので、退場しにくいキャラとしても優秀でしょう。
01-068「比企谷 八幡」

発生コスト3として扱えるキャラです。『俺ガイル』のどのキャラのコストとしても発生コスト3として扱えるので、非常に強力なキャラとなっています。 また各キャラにこのようなソースキャラが存在し、「雪ノ下 雪乃」と「由比ヶ浜 結衣」、「比企谷 小町」は、自身と同じ名称のキャラに対して発生コスト3となり、「戸塚 彩加」は「戸塚 彩加」に対して発生コスト4として扱えるキャラが収録される予定です。
01-069「比企谷 八幡」

ポイント置き場に好きなカードを置くことができます。ポイントを表にする効果等と組み合わせて使いたいカードです。
01-083「比企谷 八幡」

自身と一緒に使用コスト1以下のキャラをデッキの下に移す効果を持っています。登場時効果と違い相手のメインフェイズにもデッキの下に移すことができます。
01-085「比企谷 小町」

ポイントを与えることで、自分の場のキャラと手札のキャラを入れ替えることができる効果を持っています。 手札に戻したキャラを場に出すこともできますが、使用コストの低いキャラを手札に戻して使用コストの高いキャラを場に出したいですね。
01-086「比企谷 小町」

サポートエリアのキャラをメインエリアに移すように使うこともできるので、この作品でもこのような一時的にゲームから取り除く効果は重宝するでしょう。
01-099「青春を彩る彼女たち」

「比企谷 八幡」が場に並べば並ぶほど強力な効果を発揮するイベントカードです。 「雪ノ下 雪乃」には、「手札にある全ての「比企谷 八幡」は、使用コスト-1を得る。」という効果を持っているカードもありますので、このイベントカードを使って使用コストが4や5のキャラを出せる構築もできるでしょう。
01-101「ラブコメの神様のいたずら」

デッキの上のカードを5枚を捨て札置き場に置きつつ、捨て札のキャラを手札に回収することができるので、「由比ヶ浜 結衣」デッキなら是非とも採用したいカードとなっています。
01-112「比企谷兄妹

手札を増やすことができるイベントカードです。「比企谷 小町」デッキを組む際は、必ず入れるようにしましょう。
01-113「ようこそ、奉仕部へ」

おまたせ致しました。本日より『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』(以下『俺ガイル』と省略させて頂きます。)の先行公開が開始となります。 『俺ガイル』のデッキは、相手の動きに対応しながらゲームを進めることができる「雪ノ下 雪乃」デッキに、AP/DPを上昇させ高い数値でアプローチできる「由比ヶ浜 結衣」デッキ、そしてコインの個数に応じて効果の発揮する「比企谷 小町」デッキ等のいろいろなデッキを組むことができます。 今日のカードは、それらのデッキ全てで活躍することができるイベントカードです。
P-001「由比ヶ浜 結衣&雪ノ下 雪乃」

初回限定BOX購入特典のカードになります。 アプローチに非常に強くなるカードですので、是非手に入れてデッキに入れて欲しいと思います。
発売記念参加賞

非常に強力な効果も持ったキャラなので、一度場に出したら退場しないように他のカードでサポートしながらアプローチに参加させましょう。
01-003「雪ノ下 雪乃」

使用コスト4以下のキャラなら活動状態でも手札に戻すことができる優秀なカードです。 「雪ノ下 雪乃」デッキならば、「雪ノ下 雪乃」を5枚以上並べるのも容易に達成できるでしょう。
01-005「雪ノ下 雪乃」

相手の動きに対応するのが得意な「雪ノ下 雪乃」デッキは、対応するためのカードを探してくる効果も優秀で、このカードのように状況にあったカードをデッキから探してくることもできます。
01-007ST限定?「雪ノ下 雪乃」

5月18~21日までは「雪ノ下 雪乃」デッキで使えるカードを紹介していきます。 相手の動きに対応しながらゲームを進めることができる「雪ノ下 雪乃」デッキは、このカードのように相手の妨害を制限することで、AP/DPが高いキャラや妨害時に効果を発揮するキャラに対応することができます。
01-008「雪ノ下 雪乃」

5月15~17日までは、『俺ガイル』のどのデッキにも使えるようなカードを紹介していきます。 このカードは、キャラを展開しつつ手札を充実させることができる優秀なキャラです。是非ともデッキに入れて欲しいカードになっています。
01-037「由比ヶ浜 結衣」

AP/DPを上昇させ高い数値でアプローチできる「由比ヶ浜 結衣」デッキで中心となるカードです。 状況によってはサポートエリアに出しても良いでしょう。
01-039「由比ヶ浜 結衣」

5月22~25日までは「由比ヶ浜 結衣」デッキで使えるカードを紹介していきます。 「由比ヶ浜 結衣」デッキは、捨て札置き場のカードを利用する効果が多いので、構築する際は、なるべく捨て札置き場のカードを増やせるようなカードを入れたデッキにしましょう。 このカードは、キャラを展開しつつ、「由比ヶ浜 結衣」が5枚以上いるという条件を満たしやすくすることができるので非常に使いやすく、「由比ヶ浜 結衣」デッキを組む上で必須カードと言えるでしょう。
01-041「由比ヶ浜 結衣」

01-043「由比ヶ浜 結衣」

スターター専用カードです。 APを上げることができるので、どんなキャラもアプローチに参加させやすくなるでしょう。自身が〔天然2〕を持っているので、使いやすいカードでしょう。
01-044「由比ヶ浜 結衣」

相手のキャラを退場させるともう一度アプローチに参加できるようにする優秀なキャラです。先日公開された01-008「雪ノ下 雪乃」は序盤の展開に、このカードは終盤の詰めと、この2枚のキャラは『俺ガイル』のデッキを組む上で非常に重要なカードになるでしょう。
01-063「由比ヶ浜 結衣&雪ノ下 雪乃」

どちらのキャラにも発生コスト3として扱えるキャラが収録されていますので、それらを使うことでスムーズにキャラを展開することができるでしょう。
01-064「戸塚 彩加」

「戸塚 彩加」は、どのデッキにも採用できるカードが多く収録されています。デッキの弱点がある場合、「戸塚 彩加」のカードはそれらの弱点を補ってくれるでしょう。
01-066「戸塚 彩加」

スターター専用カードです。 捨て札のキャラをデッキに戻すことでデッキの枚数を増やすことができるカードです。効果により実質DP60のキャラなので、退場しにくいキャラとしても優秀でしょう。
01-068「比企谷 八幡」

発生コスト3として扱えるキャラです。『俺ガイル』のどのキャラのコストとしても発生コスト3として扱えるので、非常に強力なキャラとなっています。 また各キャラにこのようなソースキャラが存在し、「雪ノ下 雪乃」と「由比ヶ浜 結衣」、「比企谷 小町」は、自身と同じ名称のキャラに対して発生コスト3となり、「戸塚 彩加」は「戸塚 彩加」に対して発生コスト4として扱えるキャラが収録される予定です。
01-069「比企谷 八幡」

ポイント置き場に好きなカードを置くことができます。ポイントを表にする効果等と組み合わせて使いたいカードです。
01-083「比企谷 八幡」

自身と一緒に使用コスト1以下のキャラをデッキの下に移す効果を持っています。登場時効果と違い相手のメインフェイズにもデッキの下に移すことができます。
01-085「比企谷 小町」

ポイントを与えることで、自分の場のキャラと手札のキャラを入れ替えることができる効果を持っています。 手札に戻したキャラを場に出すこともできますが、使用コストの低いキャラを手札に戻して使用コストの高いキャラを場に出したいですね。
01-086「比企谷 小町」

サポートエリアのキャラをメインエリアに移すように使うこともできるので、この作品でもこのような一時的にゲームから取り除く効果は重宝するでしょう。
01-099「青春を彩る彼女たち」

「比企谷 八幡」が場に並べば並ぶほど強力な効果を発揮するイベントカードです。 「雪ノ下 雪乃」には、「手札にある全ての「比企谷 八幡」は、使用コスト-1を得る。」という効果を持っているカードもありますので、このイベントカードを使って使用コストが4や5のキャラを出せる構築もできるでしょう。
01-101「ラブコメの神様のいたずら」

デッキの上のカードを5枚を捨て札置き場に置きつつ、捨て札のキャラを手札に回収することができるので、「由比ヶ浜 結衣」デッキなら是非とも採用したいカードとなっています。
01-112「比企谷兄妹

手札を増やすことができるイベントカードです。「比企谷 小町」デッキを組む際は、必ず入れるようにしましょう。
01-113「ようこそ、奉仕部へ」

おまたせ致しました。本日より『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』(以下『俺ガイル』と省略させて頂きます。)の先行公開が開始となります。 『俺ガイル』のデッキは、相手の動きに対応しながらゲームを進めることができる「雪ノ下 雪乃」デッキに、AP/DPを上昇させ高い数値でアプローチできる「由比ヶ浜 結衣」デッキ、そしてコインの個数に応じて効果の発揮する「比企谷 小町」デッキ等のいろいろなデッキを組むことができます。 今日のカードは、それらのデッキ全てで活躍することができるイベントカードです。
P-001「由比ヶ浜 結衣&雪ノ下 雪乃」

初回限定BOX購入特典のカードになります。 アプローチに非常に強くなるカードですので、是非手に入れてデッキに入れて欲しいと思います。
発売記念参加賞

スポンサーサイト